【壊憲・改憲ウォッチ(27)】アメリカの軍事戦略の一端を担う「敵基地攻撃能力」の保有と安保法制

戦争をさせない1000人委員会事務局次長の飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)が、壊憲・改憲の動向とその問題点を紹介します。安保法制施行からきょうで7年となりますが、「敵基地攻撃能力」が加わることによってよりいっそう危険性が高まっている現状を確認します。

【記事全文】
2023年3月29日
新着情報

【壊憲・改憲ウォッチ(27)】アメリカの軍事戦略の一端を担う「敵基地攻撃能力」の保有と安保法制

戦争をさせない1000人委員会事務局次長の飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)が、壊憲・改憲の動向とその問題点を紹介します。安保法制施行からきょうで7年となりますが、「敵基地攻撃能力」が加わることによってよりいっそう危険性が高まっている現状を確認します。

2023年3月29日

戦争をさせない1000人委員会・立憲フォーラム3.15院内集会

日時:3月15日(水)16時15分~
場所:参議院議員会館講堂
内容:映画「原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち」上映
/樋口英明さん(元福井地裁裁判長)講演(18時~)
主催:戦争をさせない1000人委員会・立憲フォーラム
※入場は無料です。マスクの着用など、新型コロナ感染症対策の上、ご参加ください。

2023年3月9日

新刊『憲法改正と戦争 52の論点』(清水雅彦著)のご紹介

戦争をさせない1000人委員会事務局長代行の清水雅彦さん(日本体育大学教授・憲法学)が、『憲法改正と戦争 52の論点』(高文研刊)を刊行されました。A5・128ページ、1200円+税。ぜひお買い求めください。

2023年3月3日

【壊憲・改憲ウォッチ(26)】ビキニ事件と世論工作

戦争をさせない1000人委員会事務局次長の飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)が、壊憲・改憲の動向とその問題点を紹介します。今回は69年前のきょう発生した「ビキニ事件」の被害の実相を振り返りつつ、マスコミなどを通じた世論工作の実例として紹介します。

2023年3月1日
お知らせ

新刊『憲法改正と戦争 52の論点』(清水雅彦著)のご紹介

戦争をさせない1000人委員会事務局長代行の清水雅彦さん(日本体育大学教授・憲法学)が、『憲法改正と戦争 52の論点』(高文研刊)を刊行されました。A5・128ページ、1200円+税。ぜひお買い求めください。

2023年3月3日

一覧を見る

報告

【報告】自民党大会で改憲案決めるな!3.25新宿東口街頭宣伝行動

「安倍9条改憲NO!全国市民アクション」と「総がかり行動実行委員会」は、自民党大会が開催された3月25日、新宿駅東口広場・アルタ前で、安倍9条改憲に反対するとともに森友疑惑徹底究明、安倍政権の退陣を訴える街頭宣伝行動を行いました。また、安倍9条改憲NO!3000万署名活動も実施、短時間で138筆を集めました。

2018年3月27日

一覧を見る

ニュース

一覧を見る