【ご紹介】「私が決める政治」のあやうさ:立憲デモクラシーのために
2014年4月24日
4月25日、学者を中心に設立された「立憲デモクラシーの会」主催のシンポジウムが行われますので、ご紹介します。
「私が決める政治」のあやうさ:立憲デモクラシーのために
主催: 立憲デモクラシーの会・法政大学現代法研究所
日時: 4月25日(金) 午後6時~8時
会場:法政大学 富士見キャンパス 58年館3階834教室
開会挨拶:奥平康弘(憲法学)
基調講演:
愛敬浩二(憲法学・名古屋大学)「立憲デモクラシーは『人類普遍の原理』か?」
山口二郎(政治学・法政大学)「民意による政治の意義と限界-なぜ立憲主義とデモクラシーが結び付くのか?」
シンポジウム「解釈改憲をどうとらえるか」:
毛里和子(中国政治・早稲田大学)
青井未帆(憲法学・学習院大学)
大竹弘二(政治学・南山大学)
シンポジウム司会:阪口正二郎(憲法学・一橋大学)
閉会挨拶:杉田敦(政治学・法政大学)
総合司会:齋藤純一(政治学・早稲田大学)
同じカテゴリの記事
- 2023年2月27日
新しいチラシ「どうかんがえる? 自公政治と統一自治体選挙」ができました
- 2023年1月26日
新しいチラシ「どうかんがえる?『敵基地攻撃』・改憲」ができました
- 2022年10月25日
【戦争させない1000人委員会東京南部】11.22山城博治講演会