平和といのちと人権を!5.3憲法大行動2021とりもどそう!民主主義、立憲主義
2021年4月2日
私たちは、改憲策動がすすむ情勢を踏まえ、2015年以来、毎年5月3日に「平和といのちと人権を!5.3憲法集会」を開催し、多くのみなさんのご参加をいただいてきました。
昨年は新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、国会正門前ステージからオンライン中継を行うかたちで開催しました。今年についても感染症問題が終息していないことから、昨年同様、オンライン中継を併用する方式で準備しています。
今後の状況次第では開催形態の変更などもあり得ますのでご承知おきください。その際はこのサイトでもお知らせをしていきますので、ご確認をよろしくお願いします。
→「平和といのちと人権を!5.3憲法大行動2021」 ウェブサイトへ

平和といのちと人権を!5.3憲法大行動2021 とりもどそう!民主主義、立憲主義
日時:2021年5月3日(月・休)13時30分~14時30分 場所:国会議事堂正門前/オンライン中継を行います 主催:平和といのちと人権を!5.3憲法集会実行委員会
※追記:「『平和といのちと人権を!5.3憲法大行動2021』開催にあたってのお願い」より 新型コロナウィルスの感染を極力回避するため、当日はオンライン中継での視聴を積極的に活用していただくとともに、 現場では以下の諸点についてのご協力をお願い致します。 1.熱のある方や体調の良くない方の御参加は御遠慮ください。 2.マスクの着用をお願い致します。 3.密集を避けるため、スタッフがお願いするフィジカルディスタンス(物理的な距離)の確保にご協力ください。 4.その他、安全の確保のため、スタッフからのお願いにご協力ください。《集会プログラム》
12時~13時 集会賛同オンライン企画 13時30分~14時45分 集会 ※司会:松村真澄さん(ピースボート) 開会あいさつ 立憲野党あいさつ ゲストスピーチ:雨宮処凛さん(作家、活動家) /羽場久美子さん(神奈川大学教授、日本学術会議元会員) /清水雅彦さん(日本体育大学教授・憲法学) /田中優子さん(江戸文化研究者) 市民連合からの訴え:山口二郎さん(法政大学教授) 閉会 14時45分~ エンディング企画
同じカテゴリの記事
- 2025年4月30日
戦後80年企画・連続平和学習会開催のお知らせ
- 2025年4月10日
未来は変えられる!戦争ではなく平和なくらし! 2025 憲法大集会に集まろう!
- 2025年2月13日
戦争をさせない1000人委員会・立憲フォーラム2.19院内集会