• リスト

戦後80年企画・連続平和学習会開催のお知らせ

2025年4月30日

戦争をさせない1000人委員会は平和フォーラムとの共催で、5月・6月・7月にかけ、戦後80年をテーマとした連続平和学習会を企画しています。ぜひご参加ください。

戦後80年企画・連続平和学習会

→チラシデータはこちら( PDF )

SNSなどを通じ真偽不明の情報が拡散し、世論に影響を及ぼすようになりました。民意がゆがめば、熟議によって合意形成する本来の民主主義が危うくなります。歴史は韻を踏むと言われます。凄惨な悲劇を繰り返さぬよう戦後80年の節目の年に、戦後日本の平和と民主主義を考えます。

【第1回】「戦後80年の歩みとともに考える憲法」
日時:5月30日(金)18時30分~
場所:連合会館201会議室
講師:清水雅彦さん(日本体育大学教授)

【第2回】「沖縄戦の悲劇から平和を考える」
日時:6月18日(水)18時30分~
場所:連合会館203会議室
講師:飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)

【第3回】「靖國問題から考察する戦争の記憶」
日時:7月31日(木)18時30分~
場所:連合会館201会議室
講師:内田雅敏さん(弁護士)

※いずれも参加無料です

共催:戦争をさせない1000人委員会/フォーラム平和・人権・環境